埼玉県障害者協議会

「あたりまえ」の実現へ

Normalization for Everyone

インフォメーション

特別講演「言語学の視点からみた日本手話とは?」のお知らせを掲載しました

埼玉県障害者協議会今後の予定を掲載しました

  • 2月 理事会(この会議は終了しました)

    日時:平成29年2月18日(土)10:00~12:00
    場所:埼玉県障害者交流センター 第3会議室

  • 3月 理事会(この会議は終了しました)

    日時:平成29年3月11日(土)10:00~12:00
    場所:埼玉県障害者交流センター 第1・2会議室

  • 3月 第3回評議委員会(この会議は終了しました)

    日時:平成29年3月11日(土)13:3分~
    場所:埼玉県障害者交流センター 第1・2会議室

  • 4月 理事会(この会議は終了しました)

    日時:平成29年4月8日(土)10:00~12:00
    場所:埼玉県障害者交流センター 第1会議室

  • 4月 編集委員会(この会議は終了しました)

    日時:平成29年4月19日(水)13:30~16:00
    場所:埼玉県障害者交流センター 第2会議室

  • 5月 理事会(この会議は終了しました)

    日時:平成29年5月6日(土)10:00~12:00
    場所:埼玉県障害者交流センター 第3会議室

埼玉障害フォーラム(SDF)学習会のお知らせを掲載しました

  • 埼玉障害フォーラム(SDF)学習会(このイベントは終了しました)

    日 時:平成29(2017)年2月7日(火)13時30分~16時00分(13時受付)
    場 所:埼玉県障害者交流センター 第3・4研修室
    資料代:500円
    問合せ:埼玉障害フォーラム事務局
    TEL 048-825-0707 FAX 048-825-3070
    E-MAIL Ksaitama@amber.plala.or.jp

    pdficon_small 埼玉障害フォーラム(SDF) PDF形式(462KB)

東松山地区研修会のお知らせを掲載しました

  • NPO法人埼玉県障害者協議会 地区研修会(東松山)
    『現代の貧困と社会福祉』
    -貧困問題と障害者の豊かな生活を築くこと-
    (このイベントは終了しました)

    日時:2017年2月26日(日)13:30~16:00(開場13:00~)
    場所:東松山市平野市民活動センター視聴覚ホール    
       (〒355-0002東松山市東平567-1 電話:0493-25-2220)
    参加費:無料
    連絡先:〒330‐8522 さいたま市浦和区大原3-10-1
        埼玉県障害者交流センター内 障埼連
        TEL&FAX:048-833-7027
        メール:syousairenssc@hop.ocn.ne.jp
    現地連絡先:社会福祉法人青い鳥福祉会「よるべ」0493-57-0301(武石)
    主催:NPO法人埼玉県障害者協議会        
       障害者の生活と権利を守る埼玉県民連絡協議会

    pdficon_small地区研修会(東松山)(PDF)

    wordicon16px地区研修会(東松山)(WORD)

川口地区研修会のお知らせを掲載しました

  • NPO法人埼玉県障害者協議会 地区研修会(川口)
    「『暮らしの場』を考える学習会」
    ―障害児者が 地域の中で 豊かに安心して暮らしていくために!―
    (このイベントは終了しました)

    日時:2月22日(水)10:30~14:30
    場所:福祉センター青木会館 3階 大会議室
      〒332-0031 川口市青木3-3-1 048-253-1881
    参加費:無料
    連絡先:〒330‐8522 さいたま市浦和区大原3-10-1 埼玉県障害者交流センター内 障埼連
        TEL&FAX:048-833-7027
        メール:syousairenssc@hop.ocn.ne.jp
        現地 障害児者の生活を高める川口市民の会事務局
        TEL:048-294-0955(川口太陽の家内:担当黒田)
    主催:特定非営利活動法人埼玉県障害者協議会
       障害者の生活と権利を守る埼玉県民連絡協議会(障埼連)
       川口障害者の暮らしの場を考える学習会実行委員会
    協賛団体:川口市障害者団体連絡協議会/川口市内障害者施設運営団体連絡会(川団連)
    /障害児者の生活を高める川口市民の会/NPO法人いちご福祉会/NPO法人くれぱす
    /社会福祉法人ごきげんらいぶ/NPO法人障害者の地域生活をひらく会
    /NPO法人たんぽぽ福祉村/社会福祉法人みぬま福祉会・みぬま福祉会後援会
    /社会福祉法人めだかすとりぃむ/NPO法人ラッコの会/埼高教川口特別支援学校分会/他

    pdficon_small地区研修会(川口)(PDF)

    wordicon16px地区研修会(川口)(WORD)

アンケート&機関紙コンクール応募方法のお知らせを掲載しました

  • 障害者団体機関紙活動の実態及び意識アンケート(このアンケートは終了しました)

    下記pdfファイルをご利用し、FAXでお送りください
    締切:2月25日(土)
    FAX:048-833-7027(障埼連)

  • 機関紙コンクール応募方法(この応募は終了しました)

    2月20日(月)までに新年号(月刊発行の団体)か最新号(月刊以外の発行団体)の、
    現物を二部、下記まで郵送するか、直接、届けてください
    申込書は下記pdfファイルをご利用ください
    締切:2月20日(月)
    送付先:〒330-8522 さいたま市浦和区大原3-10-1 埼玉県障害者交流センター 障埼連まで
    FAX:048-833-7027(國松)

    pdficon_small第二回埼玉県障害者団体機関紙学習会&コンクール(PDF)

機関紙学習会&コンクールのお知らせを掲載しました

  • 第二回埼玉県障害者団体 機関紙学習会(このイベントは終了しました)

    日時:2017年2月12日(日)13:00~16:00(受付12:00~)
    会場:埼玉県障害者交流センター ホール
    参加費:無料
    講演:『機関紙づくりのイロハから、果たす役割!そしてマスコミ問題を斬る』
    講師:高橋 勝彦氏(日本機関紙協会埼玉県本部事務局長)
    報告:『低料第3種郵便や第4種郵便の動向について』國松公造(SSC担当者)
    ☆手話通訳が必要な方は2月8日までにご連絡ください

  • 第二回埼玉県障害者団体 機関紙コンクール
    記念講演と総評・表彰 機関紙づくり交流会
    (このイベントは終了しました)

    日時:2017年3月4日(月)13:30~16:30(受付12:30~)
    会場:埼玉県障害者交流センター ホール
    参加費:無料
    記念講演:『差別解消法がぶっ飛んだ……津久井やまゆり園事件の真実を追いながら考えたこと』
    講師:小宮 純一氏(フリーライター・元埼玉新聞記者)
    応募機関紙の評価について:高橋 勝彦氏(埼玉機関紙協会事務局長)
    ☆手話通訳が必要な方は3月1日までにご連絡ください

    ・開会あいさつ
    ・記念講演
    ・表彰状授与式
    ・受賞団体コメント
    ・審査経過と総評
    ・参加団体交流
    ・閉会あいさつ

    主催:障害者の生活と権利を守る埼玉県民連絡協議会(障埼連)
    協力:NPO法人 埼玉県障害者協議会(リーダー研修会)
       NPO法人 埼玉障害者センター
    問合せ・申込先:障害者の生活と権利を守る埼玉県民連絡協議会(障埼連)
     〒330-8522 さいたま市浦和区大原3-10-1 埼玉県障害者交流センター内
     TEL&FAX:048-833-7027
     Eメール:syousairenssc@hop.ocn.ne.jp

    pdficon_small第二回埼玉県障害者団体機関紙学習会&コンクール(PDF)

社会参加推進事業の公募についてのお知らせを掲載しました