インフォメーション
機関紙学習会のお知らせを掲載しました
-
埼玉県障害者協議会公開リーダー研修会
今、求められる「草の根メディア」の結集(このイベントは終了しました。)日時:2019(H31)年2月10日(日)
13:30~16:00 (受付13:00~)
会場:埼玉県障害者交流センター ホール
参加費:無料
講演:『草の根メディア ここを直せば、光輝く新聞に!』
講師:田中 友里氏(日本機関紙協会埼玉県本部事務局長)
*講演後、機関紙づくりで困っていることや、疑問等にお答えします。
報告:『最近の低料第3種郵便物の発行活動を振り返って』
報告者:國松 公造(SSC担当者)
☆手話通訳が必要な方は、2月6日までにお申し込みください。
問合せ:
障害者の生活と権利を守る埼玉県民連絡協議会(障埼連)
TEL&FAX:048-833-7027
Eメール:syousairenssc@hop.ocn.ne.jp
申込先:
障害者の生活と権利を守る埼玉県民連絡協議会(障埼連)
TEL&FAX:048-833-7027
Eメール:syousairenssc@hop.ocn.ne.jp
NPO法人埼玉県障害者協議会
TEL:048-825-0707
FAX:048-825-3070
Eメール:info@saitama-shokyo.org
主催:NPO法人 埼玉県障害者協議会
NPO法人 埼玉障害者センター
障害者の生活と権利を守る埼玉県民連絡協議会
地区研修会のお知らせを掲載しました
-
埼玉県障害者協議会地区研修会(このイベントは終了しました。)
テーマ:障害のある人の暮らしの場
日時:2019年2月14日(木)10:30~13:00
場所:埼玉県障害者交流センター ホール
プログラム:
10:00 開場・受付
10:30~ 開会
10:40~ 講演『障害のある人の暮らす権利と家族のノーマライゼーション』
田中智子氏(佛教大学准教授)
12:00~ 報告 埼玉の暮らしの場の現状
12:30~ 参加者交流
13:00 閉会
※手話通訳希望者は2月8日までにご連絡ください
連絡先:〒330‐8522 さいたま市浦和区大原3-10-1
埼玉県障害者交流センター内
障埼連(障害者の生活と権利を守る埼玉県民連絡協議会)
TEL&FAX 048(833)7027
メール:syousairenssc@hop.ocn.ne.jp
主催:特定非営利活動法人埼玉県障害者協議会
TEL:048-825-0707
FAX:048-825-3070
E-mail:info@saitama-shokyo.org
合唱教室のお知らせを掲載しました
-
「合唱教室」開催(このイベントは終了しました。)
日時・場所:
第一回:平成30年11月18日(日) 大宮生涯学習センター音楽室
第二回:平成30年12月16日(日) 交流センター音楽室
第三回:平成31年 1月13日(日) さいたま市針ヶ谷公民館 体育室
第四回:平成31年 2月17日(日) さいたま市中部公民館会議室3
(時間は全て13:00~16:00です)
参加費:無料
連絡先:コールファミリー代表 金子正次郎
TEL:0493-22-4466
手話の集いのお知らせを掲載しました
-
平成30年度埼玉県障害者社会参加推進事業
手話を学ぶ人のために
~手話言語の研究と普及~(このイベントは終了しました。)
日時:2019年1月27日(日)13:30~15:40(受付13:10~)
場所:坂戸市文化施設オルモ[小ホール]埼玉県坂戸市芦山町1-2
東武東上線北坂戸駅東口から徒歩1分
講演:「手話を学ぶ人たちへ~手話普及および手話言語の研究の側面からみて~」
講師:本名信行氏(青山学院大学名誉教授)
手話通訳・要約筆記付
参加費:無料(どなたでも参加できます)
お問い合わせ:一般社団法人埼玉県聴覚障害者協会事務局
FAX:048-825-0774
TEL:048-824-5277
共催:埼玉県障害者社会参加推進センター
(一社)埼玉県聴覚障害者協会 情報・コミュニケーション委員会
協力:埼玉県手話通訳問題研究会
埼玉県手話サークル連絡協議会
「完全参加と平等」第131号を掲載しました
SDF学習会のお知らせを掲載しました
-
日本障害フォーラム地方集会
埼玉障害フォーラム拡大学習会(このイベントは終了しました。)テーマ:パラレルレポートを学ぼう!
~障害者権利条約を暮らしに生かすために~
時間:2018年11月16日(金)13:30~16:00(受付は13:00~)
会場:埼玉県障害者交流センター ホール
(さいたま市浦和区大原3-10-1)
資料代:500円
参加者:どなたでも参加できます.手話通訳あります
基調講演:「障害者権利条約を暮らしに生かすために(仮)」
阿部 一彦 氏(日本障害フォーラム代表・日本身体障害団体連合会会長)
佐藤 久夫 氏(日本障害者協議会理事・日本社会事業大学名誉教授)
主催:日本障害フォーラム(JDF) 埼玉障害フォーラム(SDF)
お申込み・お問合せ:埼玉障害フォーラム事務局(埼玉県障害者協議会内)
TEL:048(825)0707
FAX:048(825)3070
申込み締切:11月10日(土)(準備の都合上,事前にお申し込みください)
「完全参加と平等」第130号を掲載しました
第39回埼玉障害者まつりのお知らせを掲載しました
-
第39回埼玉障害者まつり関連書類
まつり申し込み別紙1,2
39回まつり申込書 別紙1,2
39回まつり申込書 別紙1,2実行委員会のお知らせ
39第4回実行委案内と第3回実行委報告(9月2日)
39第4回実行委案内と第3回実行委報告(9月2日)協賛・協力等支援のお願い
39回まつり協賛依頼
39回まつり協賛依頼
健康教室のお知らせを掲載しました
-
埼玉県障害者社会参加推進事業
健康教室~ダンスワークショップ~(このイベントは終了しました)時間:2018年10月7日(日)13:30~15:30(受付は13:00~)
会場:本庄市市民活動交流センターはにぽんプラザ
二階活動室B(更衣室なし)
〒367-0052 本庄市銀座1-1-1
TEL:0495-22-0828
FAX:0495-23-3534
定員:20名(申し込み順)誰でも自由に参加できます
参加費:無料 定員になり次第締め切ります
必要なもの:動きやすい服装、飲み物、タオル、運動靴
講師:NPO法人舞はんど舞らいふinspire(インスパイア)
内容:1.ストレッチ
2.『そうだ埼玉』手話でダンス
問い合わせ先:女性部 浅野 (FAX:048-610-8559)
申込先:(一社)埼玉県聴覚障害者協会事務所
TEL:048-824-5277
FAX:048-825-0774
主催:埼玉県障害者社会参加推進センター
協力:一般社団法人埼玉県聴覚障害者協会 女性部